|
|
アプリを起動すると、登録されている家電リストが表示されます。(初期状態は登録なし)
編集ボタンを選択することで、リスト編集状態へ移行します。この状態では、リストの並び替え・家電の削除を行うことができます。
|
|
|
家電リスト画面で+ボタンを選択すると、家電追加画面が表示されます。家電リスト画面で家電項目を選択した場合は、家電編集画面となります。
「消費電力」は、各家電の背面などに記載されている定格消費電力を入力します。
「使用時間」は、一日の平均使用時間を入力します。(例:テレビ6時間、冷蔵庫:24時間)
|
|
|
|
|
「電気代」タブを選択すると、電気代画面が表示されます。この画面では、家電リスト画面で登録した家電のトータル電気代と個別の電気代が表示されます。
中央のボタンで日額・月額・年額を切り替えることができます。
|
|
|
|
|
「アンペアチェック」タブを選択すると、アンペアチェック画面が表示されます。
現在の契約アンペアで同時にどれだけの家電を使用することができるかチェックすることができます。
|
|
|
「設定」タブを選択すると、設定画面が表示されます。
「電力量単価」は、ご契約の電力会社に応じて適切な値を入力します。
<例:東京電力>
第一段階料金:¥17.87
第一段階料金:¥22.86
第一段階料金:¥24.13
→電力量単価に、17.87〜24.13の値を設定
「契約アンペア」は、明細票やブレーカなどで確認して入力します。この値は、アンペアチェックで参照されます。
「一日の日数」は、月額・年額の計算で参照されます。
|
|